タイトル「前野が家を建てるなら」
こんにちは。
狭くてもいいから、プライベート空間を確保したい前野です。
まだ先とは思いつつ、だんだん家がほしくなってきました。
住宅営業3年目、建築には全く興味のなかった自分がまさかこんなことを思うなんて・・・
ご主人様の書斎を設けることはよくあるけれど、奥様の書斎って今まで見たことないです。(知らないだけ?)
専業主婦か、働いているか、子どもがいるかどうかも関わってくるところですが。
現在独身の前野、現実をいったん置きざりにして想像力を働かせてみます。
――― 家に帰って誰かがいる、誰かと食卓をともにする。
うん、わるくない!むしろいい!
だけど、自分一人になれるスペースは絶対にほしい。
家族に迷惑をかけず、趣味や読書に没頭できる部屋がほしい。
いわゆる書斎ってやつがほしい、ほしい、ほしいのだ!!!
―――と、ここであることに思い出す。
私の実家は3階建てなのですが
1階:父の書斎・仕事場
2階:LDK+水廻り+和室
3階:各居室(子供部屋×2+寝室)
こんな感じでした。
1階スペースを父の書斎が占有しているのは、ちょっと特殊かもしれません。
(自営で獣医をしていたこともありますが)
書斎と呼ばれるその部屋は本がぎっしり。
仕事の書類と大きいMacのデスクトップが二つ、
最近はなぜかアイヌの楽器みたいなものもあります。
食事とテレビを見る以外は大体引きこもって、変な楽器を奏でています。
たまにリビングのソファで寝たり、犬と戯れています。自由人か。
はい。しっかりとDNAを受け継いでいます。
そんなこんなで、この先どうなるかは知りませんが、
自分が家を建てるのならば絶対にこもれる書斎がほしいです。
家族とはいえ、一定の距離間は保ちたいです。
冷めているわけではありません。
むしろ人間関係を円滑にするために、一人になるスペースって必要だと思うの。
子どもができたら話は別でしょうけど 👶
・・・とりあえず現実に帰りますね。
~お知らせ~
山の手モデルハウスが今週末、
3/4(土)・3/5(日)で最終公開となります!
まだご覧になっていない方や、もう一度見ておきたい方は
この機会にぜひお越しくださいませ。
開催日時:2017年3月4日(土)5日(日) 10:00~17:00
開催場所:札幌市西区山の手2条1丁目6-7
では。