個人的で勝手なイメージです。
スタバ=ダークカラーの内装に緑
ファラーリ=赤(鉄板)
ラーメン屋=赤いカウンター(少し古いっすね)
店舗などでは無くても、家具にしても、家電にしても、選ぶうえで色って大事な要素ですよね。
モデルハウスの印象も性能や間取りよりも最初は色だったりしませんか。
例えばモデルハウスに行くかどうかの判断基準もスペックよりも自分好みのコーデか否かで決めたり
する方が多いように思います。まずは感性が合うか、どうか。大事ですよね。
「このモデルハウス、良かったね。」という判断の一端が色によるところが大きいと思っています。
たとえば
2016年の山の手モデルハウスはオフホワイトの壁紙にこのキッチンの色。
みえづらいですが、良い色ですよ。
西野のQUAREAモデルはこのグレーの建具かな。
落ち着く色です。
5年前のLUXE 双子山モデルは床の色が素敵でした。
いいですね。
これから建築する方もテーマカラーを決めると
その後の家具や雑貨を選ぶ時に統一感があってブレませんし、全体的に素敵な仕上がりになると思います
自分たちの好きな色、個性を家づくりに活かせて、その空間でくつろげて、もてなせる。
注文住宅っていいですね!
来月以降札幌では新作モデルハウスが次々とオープンします。
是非、色を参考にしてください。
3月18日 QUAREA 17年 春モデル 公開
4月22日 LUXE 17年モデル 公開
札幌の方には順次DM等でお知らせします
帯広のお客様もGWには2棟同時に見学できるので是非、いらしてください。