厚別区で築23年の中古戸建住宅を購入したT様
キッチンのレイアウトはL型のままで取替を希望されていました。
1)目隠しルーバーの造作
実はT様は、リビングダイニング側から丸見えなのが気になっていました。
▼before
そこで、目隠しルーバーを造作したらどうか。というお話になりました。
これは、程よく視線を遮る優れもの。
▼after
キッチン側からも程よい遮り感。
T様は、これが落ち着くようです。
色は、キッチンに合わせて、ダークブラウンに塗装して、インテリア度も上がりました。
2)L型キッチンの交換
既存のL型キッチンは、きれいにクリーニングされているものの
ピンクのタイルにブラウンの木目の扉が、T様のイメージに合いませんでした。
▼before
キッチンのレイアウトは同じですが、色々と機能が向上し、イメージも変えました。
T様のご要望は、以下の通りです。
・食洗機をビルトイン
・グースネックのタッチレス水栓
・安全でクリーンなIHクッキングヒーター
・お掃除しやすいレンジフード
・LEDのシーリングダウンライト
・人気のサブウェイタイル
・シブくてかっこよいキッチン
▼after
お好きなテイストで機能もUP向上し、喜んでいただけました。
今回は、丸見えのキッチンでもルーバーを造作することで、インテリアも使い心地も向上したキッチンリフォーム事例をご紹介いたしました。
以前に更新したブログも参考になればと思います。
↓click