こんにちは。設計課の安達です。
5月に入りようやく!明日から暖かくなり、お出かけ日和みたいですね。
これからの季節にぴったりなお話しをしたいと思います。
昨日、お客様にご紹介頂きましたお花屋さんへお邪魔しました。
西区平和にある一軒家でひっそりと営業しているお花屋さんです。
その名も「Peace flower works」さん。
お店の中にはお花・観葉植物など置いてあるのはもちろんなのですが、魅せ方がとても上手で素敵でした。
暮らしの中に少しでも、花や緑があると気持ちがほっと一息できますね。
インテリアや建築の世界ではよく「フォーカルポイント」という手法があり、
「ある空間に入った時に最初に視点が集中する場所」を意味しています。
Peace flower worksさんも店内へ入ると写真の様子がまず目に入ります。
お家の中でも最初に目に付く場所がありますね。
お客さんや家族の帰りを出迎えてくれて、見送ってくれる・・・「玄関」。
そこに少し、花や植物などを取り入れてみては如何でしょうか?
日々の忙しい中で、「ほっと一息つく事ができる場所」を作る意味でも、一番いい場所かと思います。
お引渡ししたお客様宅の事例を幾つか・・・
【A様邸】
【I様邸】
私自身、植物を育てるのがとても苦手でして・・・皆さんの方が上手く取り入れられていました。
今が一番、お花も多い時期です。
お休み中、お時間があればお花屋さんへ立ち寄ってみてはどうでしょうか?