こんにちは、中谷です。
今回はダニ対策についての一例を紹介します。
毎日掃除している家でも、ホコリ1gの中に
ダニが200匹はいるといわれています。
ただ、これは人を刺さないチリダニで
200匹ぐらいならほとんど害はありません。
ところがチリダニが繁殖するとチリダニを
食べるツメダニが発生し、これが人を刺して
かゆくなる被害が起きます。
◇ダニの発生を予防するには
室内の換気をよくして湿度を下げることです。
留守がちでいつも閉めきっている部屋や
冷房して閉めきっている部屋も安心できません。
掃除にも気を配り快適な部屋にしましょう。
【ダニ予防の大原則】
・換気をする
天気の良い日は窓を少し開け室内を換気してください。
・天日干しをする
天気の良い日に寝具や座布団などは外に出して
太陽にあててください。
・掃除する
畳やカーペットなどからダニの死骸やフンを
取り除くようにていねいに掃除機をかけます。
その他にも駆除剤やダニ用防虫シートを
利用するという方法もあります。
参考になればと思いますm(_ _)m