こんにちは。
工事課の石橋です。
今回は基礎工事に続いて
木工事についてです。
木工事では建材や木材、金物など
様々なものが使用されているので
紹介していきたいと思います。
まずは木造最下部分の「土台」と呼ばれている横材についてです。
土台は柱を受け、基礎に建物の荷重を伝える役割を持ちます。
現在では土台の継ぎ目接合部分の「仕口」の加工などは
全てプレカット工場の機械によって加工しております。
基礎と土台を繋ぐ、アンカーボルトの位置は
現場ごとに異なるので現場で位置だしを行い、
穴あけの加工を行います。
切りくずが出るので作業場の養生を行ってから作業を行います。
今回はここまでです。
次回もまた続きから更新致します。