皆さんこんにちは、営業の後藤です。
先日北ガスさんからご招待頂き、コレモ(ガス発電機)の工場研修に行ってきました。
コレモはアイシンさん(トヨタなどの車の部品を作るメーカー)で作っています。
なので行先は愛知県でした。
コレモとは・・・
ガスで発電するコージェネレーション機器でして、
暖房のエコジョーズを付けると動き始めるという、冬に大活躍してくれる機械です。
冬になるとどうしても暖房費が普段の生活にプラスされるので光熱費が高くなりますが、
その光熱費の上昇を抑えてくれます。
エコジョーズの暖房でガスをどっちみち使うので、そのガスをエコジョーズに入れる前に
コレモに入れて先に発電させて家の電気代を賄ってしまおうというものです。
また電気を生み出す際に熱が生まれて、その熱を暖房にも活かす仕組みなので、
エコジョーズの稼働率を抑えることができてトータルで光熱費の抑制に役立ちます。
札幌市からも補助金が出たりしていて(H30年度はまだ未定)、
8年ほどで投資回収が見込める良い設備です。
メンテナンスも北ガスさんで8000時間 or 10年間の無償メンテナンスがついていて、
メンテナンスフリーというのも大きな魅力だと思います。
コレモは北王としてもおススメなので気になる方は、
是非山の手モデルへお越しください!(コレモを設置しています)
その研修の際に陶芸体験もしてきました!
初めてだったのですが、すごく楽しかったです!
写真は陶芸をやってみた同行者の作品たちです。
1月に焼きあがったものが届く予定なので、
これでご飯を食べてみるのが楽しみな後藤でした!