こんにちは 藤原家の家づくりパート2です。
おかげさまでブログに掲載してから、お客様から『どんな家をたてるのですか?』と
大反響をいただいております。
さて先日の、土地に出会ったお話しのつづきです。
気に入った土地がありましたら、まず『買付』と言って予約みたいなものをします。
その後、3週間後くらいに土地の契約に進むかたちです。
その間にさくらの誕生日もありまして、ウチの娘も3歳になりました。
パパからのプレゼントは土地の契約書ですよ。
はい・・・・・・
って言ってもウチの娘にはなんのことかわからないですよね。
これから家づくりをお考えのみなさん
家づくりで土地を購入して新築を建てる場合
最初にお金が必要になるのがこの土地契約時の手付金です。
相場では土地販売価格の10パーセントになりますので
1000万の土地だと100万円なのでちょっとデカイ金額になります。
これから土地を購入するかたは、覚えておいてください。
無事土地契約も終わりました。が
ここでのんびり一息ついている場合ではありません。
契約後1か月(私の場合は5月末)で土地の残金の支払い期限がきますので、銀行に本申込みをして
住宅ローンを借りれる準備をしていきます。
みなさんも土地が決まると銀行手続きや間取りの作成など大忙しになってきますので
前もっての準備が大切です。
それでは、次のパート3を楽しみにお待ちください。