どちらかというと吉牛よりすき家がいい、小野みゆきです。
北王帯広店では、”楽しい暮らし”のきっかけづくりとして、
手作りイベントや趣味を楽しむイベントを月に一度開催しております。
それが、ライフスタイル倶楽部です。
栗山君のブログ(ライフスタイル倶楽部とは・過去の作品)へ→クリック
8月のテーマはトールペイントで、私も参加させていただきました。
-トールペイントとは-
陶器・木・ブリキ・布・ガラス等素材を問わずに様々なテクニックで絵を描くアート手法の事
ネイリストさんが花びらを描くときの主な手法のようで、
ネイル勉強中でいらっしゃるお客様も参加されていました。
先生が『今回は木をベースに、テイジーのお花畑を描きます』と見本をみせてくれたのですが、
繊細すぎ・・無理かも・・と不安になりながら
開始!
筆の使い方、絵の具と水分の割合や色の重ね方で濃淡が立体的になっていくことを丁寧に教わり
完成!
自分が描いたとは思えない出来栄えに!
インターデコハウスのかわいいおうちに合うようなさわやかなお花畑ではありませんか!
(やはり絵は遠目から見たほうが)
作品をつくることで、集中して、無心になれて、時間を忘れ・・最終工程を経て達成感を味わい・・
普段の生活では感じられない感覚が、とっても心地よかったです。
最初からできなそうと思っていたることもいざやってみると楽しくなったり、
奥深さに気付いてもっとやりたくなったり、
最終的にうまく書けなかったとしても、気分がリフレッシュできる!
そんな時間を過ごすことにも意味があると思いました。
講師を務めてくださった先生、丁寧なご指導ありがとうございました!
今後も月に一度ライフスタイル倶楽部を開催してまいります。
新たな発見をみつけませんか?
みなさまのご参加をお待ちしております!
ちなみにトップの画像は
わが子が保育園で仕上げていたちょうちょの塗り絵です。
上手すぎです。
私も絵をかくことにはずみがついたので、
いずれは 奥さんお絵かきですよ! に参加したいと思います。