注文住宅LUXE【リュクス】北野モデルハウスが公開中(予約制)です。公開開始から約1か月が経ち、多くの方のご覧いただきました。
モデルの目の前を流れる厚別川の河川敷も、春の空気を感じるようになってきました。
コロナウイルスによって暮らし方に変化が訪れる中、
北野モデルでは今まで大切にしてきたさりげなく嬉しさをつくることへの、進化+チャレンジに取り組みました。
4つのポイントにわけてご紹介していきます。
< 4つの設計ポイント_まだ完成する前のトレーラーです ※音アリ>
POINT-1
まわりにスッと、
溶け込むように
目の前にひろがる河川敷は周辺住民の憩いの場となっています。ランニングする人、ゴルフの素振りをする人などなど……。この風景にほどよく溶け込みながら、この環境を気軽に利用できるようになることは、おおきな嬉しさにつながると考えました。河川敷方向の抜け感を生かした建物配置、境界をほどよく曖昧にする塀や外構計画など、環境にほどよく溶け込む工夫を参考にしていただけると思います。
春には外構工事をしっかり行う予定で、庭や木製フェンスをつくる予定です。
POINT-2
近い未来が、
ちょっと楽しくなる
「このスペース、こんなことにも使えそうだなぁ…..」自然とそう感じさせる住まいは楽しそうです。
北野モデルには図書館のような本棚を挟み2つのワークスペースがあり、ごろごろしたユルめの過ごし方からカッチリした仕事時間まで無理なくカバーできます。また、2つある玄関ドアのひとつは用途を限定しない4帖の土間スペースに続きます。この半独立した空間は、趣味の延長として小さなSHOPやオフィスにも使えるかと思います。DIY用の作業スペースや、庭・アウトドア道具の収納スペースにもピッタリです。
住まいによって住む人が楽しいイメージを膨らませ、これからの可能性を少しでも大きくすることができれば嬉しいです。
POINT-3
材料は使い方次第、
ちょっとした知恵のようなもの
一般的にちょっと難がある材料でも、その使い方次第で輝かせることができると考えています。たとえば玄関ホールのカウンターには、穴の開いた節や黒っぽい木目がある木材が使われています。それらは「新品」のような輝きは薄い一方で、既に年数を経た味わいを感じさせます。高級すし店のカウンターなどには不向きだと思いますが、住宅においてはこちらのほうが馴染みやすいのではないでしょうか。求めやすい価格というメリットもあります。こういった私たちが持つ「知恵」のようなものを随所で感じていただけると思います。
POINT-4
さりげない工夫、
積み重ねると大きな効果
美しく・機能的な住まいは細かな配慮の積み重ねによって実現すると考えています。たとえば標準仕様の巾木なしの仕上げは、それ自体は細かなことですがスッキリとした印象をつくる重要な要素のひとつだと考えています。北野モデルでは優しい印象をつくるため各所に面を取る仕上げを施すなど、新たな工夫に取り組んでいます。
以上が4つのポイントです。ちょっと何言っているかわからない部分もあるかもしれませんが、少しでも共感いただけたなら嬉しいです。
・
・
・
空間ごとの細かい説明は省いておりますが、コーヒー好きにはたまらないキッチンの仕掛け、展示してあるアート作品、長沼エリアから伐採してきた木材についてなど、おいおいご紹介していきたいと思っています。
ただ現地で体感いただくことが一番かなと思いますので、是非ご覧いただければと思います。お気軽に見学ご予約ください!
■敷地面積:212.78㎡(64.36坪)
■建物延床面積:132.92㎡(40.13坪)(1階:22.47坪 2階:17.66坪)
ご見学ご希望の方は下記フォームより送信ください。※オープン以降、基本的に㊋㊌㊗以外は事前の予約制で公開予定です。
「アルコールによる手の消毒」「マスクの着用を含む咳エチケット」等、ご来場の皆様にもご協力をお願いしております。会場入口にアルコール消毒液を設置しておりますのでご利用ください。また感染予防及び拡大防止のため、スタッフはマスクを着用して対応させていただきます。予めご了承ください。
※イベント等の中止・延期について
感染拡大の防止という観点から、急遽イベント等を中止または延期する場合があります。その場合、ホームページ・公式SNSでお知らせ致します。予めご了承ください。
・