屋外の玄関ポーチやテラス、また玄関内部でも使うことが多い磁器タイル。質感や意匠性が良く強度もあって優れた材料ですよね。
ただ、結構よごれが目立つ場合もあります。タイル間の目地や表面の凸凹に土汚れなどがつくと、水で流したくらいでは綺麗にならないことが多いです。
そういったお悩みをお持ちの方に向けコイツをご紹介。 <【酸が効く】サンポール> です。 「え、サンポールってトイレ用の強力洗剤ですよね??こっちはタイルで困ってんですけど!」という方もいらっしゃるかと思いますが、サンポールの酸は便器だけでなくタイルの黒ずみにも効果的なんです。
マーケティング室:五十嵐、タイル掃除の定番道具『デッキブラシ』も用意して、サンポールとともにゴシゴシしていきます。
バケツの水にサンポールを混ぜる。撮影時は素手でやってしまっていますが、サンポールは強力な酸性ですのでゴム手袋つけてやること推奨です。
ひたすら磨いていく。
磨いたらしっかりと水で流す。
だいぶ綺麗になりました。
似た様なお掃除アイテムと言えば「クエン酸」もありますが、メラミンスポンジでも駄目、何をしても落ちない等
タイルの黒ずみでお悩みの方は 【酸が効く】サンポール お試しあれ。
一方で、強力すぎて使えない場所もあります。長期放置しますと素材を傷めてしまうので、注意しながらお使い下さいね。