やっと春が近づいてきましたね。この時期、自宅のお庭について「ああしたいなぁ、こんなことできるのかなぁ」なんて考えている方も多いのではないでしょうか。
ただ、オーナー様の中でも「センス良く提案してくれそうな外構・造園屋さんを知らない……」というお悩みを抱えている方は多いようです。web検索すればたくさんの業者さんは出てきますが、「信頼できるか否か」まではわからないですよね。
ということで、私たちがお付き合いさせていただいている「センスgoodで信頼できる外構屋さん」をご紹介させていただきます!※いくつかの外構屋さんとお付き合いはあるのですが記事ボリュームの都合上、2社だけのご紹介とさせていただきます。
『庭の眺めは家の一部』 札幌エリア:建成(けんせい)
札幌エリアからは建成(けんせい)さんをご紹介します。実際の事例も解説していただきました!
■社名:㈲建成 webサイト ■住所:札幌市手稲区富丘5条4丁目1-2 ■TEL:011-681-4136
上の紹介画像が担当の石井さんです。実は石井さん、北王で新築いただいたオーナー様でもあります!『庭の眺めは家の一部』というコンセプトを掲げ、一般的な外構から造園まで提案いただいています。
建成・石井さん:前面の駐車スペースに「ドットベイプ」というコンクリート平板を敷設しました。それだけだとモダンな印象になりすぎることもあり、周辺に天然の割栗石(わりぐりいし)を置きナチュラルな印象が出るようにしました。連続するように置くことで繋がりが生まれ、敷地の一体感が増す効果もあります。植栽には育ちやすいアオダモ、あじさいを選んでいただきました。
建成・石井さん:敷地の境界部分にコニファーを均等に植えました。境界の仕切りになるとともに、成長すると目隠しフェンスのような役割も果たしてくれます。ガッチリしたフェンスと比べると自然な印象で価格も安くご提案できます。ただ、当然ですが持続的な管理が必要になることはしっかりお伝えして提案させていただいています。
建成・石井さん:こちらは都市部にあるお宅で、隣地にあるマンションから自転車が越境するなどの問題がありました。ですのでメンテナンスがほぼ不要な樹脂製フェンスを敷地境界に設置しました。外壁の色や素材感と合わせて木目調のカラーを選択しました。
建成・石井さん:アプローチには「ジャワ鉄平石」という天然石を敷設しました。下地となる土間コンクリートを打った上で貼っていくのですが、すべて職人による現場合わせです。天然石なので当然ですが現場合わせはセンスが出ますよね(笑)職人2人で1日がかりでした。植栽はアオダモを株立ちで、周囲には割栗石を置きました。
建成さん:照明計画を見ながら夜のシーンをイメージして提案することもあります。樹木の影が地面や壁面につくと様になりますよね。建物が密集する都市部は圧迫感を感じることもありますが、外構工事によってそれが解消できることもあると思います。
建成・石井さん:こちらはカーポート、アスファルト舗装、物置の設置、そしてテラスをつくった事例です。カーポートはとても相談が多いですね。種類はいくつかありますが積雪仕様であることが必須です。また、窓の位置によってはカーポートの影響で日が入らなくなってしまったりするので、状況を見て提案していきます。
・
・
・
様々な業者さんが存在する中、誤解を恐れずにいうと建成さんは決して低価格が売りではありません。ですが意匠的な完成度の高さはもちろんのこと、確実な施工性と気軽に相談できる余裕を感じます。私たちのような工務店からの紹介が多いようですが、信頼を集めている証と言えますよね。
『樹・花・石が好きな4人で営む、小さな造園屋』 帯広エリア: 庭やたにぞえ
帯広エリアからは、【庭や:たにぞえ】さんをご紹介させていただきます。
先日まで公開していた「LOTTAモデルハウス」、こちらのアプローチにある石と植栽も手掛けていただきました!
■公式フェイスブック:たにぞえしごと ■TEL:080-5593-2322
親方の両親、妻、おじ、友人と身内でワイワイ活動している造園屋さん。フェンス、石積み、剪定、レンガ敷きなど小さいですがそれぞれの得意分野を活かしてお客様のライフスタイルに合ったプランをご提案してくれます。
お庭の在り方はご家族の数と同じだけ。子供が産まれた、自転車に乗り始めた、車を持った、家庭菜園始めたい、木を植えたい、などご家族の変化によってお庭も変わっていきます。そんな時すぐ相談できる庭屋が私たちでありたい。ご要望とご予算をしっかりと伺い、ご納得いただけるお庭を一緒に考えます。




オーナーM様:大切にしたい部分だけお伝えしてあとは基本的にお任せしました。いろいろな樹種を教えていただき嬉しかったですし、程よいコミュニケーションの中で幅広い相談にのっていただき安心できました。
<石積みに並べられたジャック・オ・ランタン>
オーナーM様:ハロウィンでは娘と一緒にカボチャをくりぬいたランタンをつくって石積に飾りました。このお庭が無かったら「やりたい!」って思わなかったかもしれません。お家やお庭があることで「何かやってみよう!」っていう気持ちになるのは素敵なことだなぁって感じています。これから家庭菜園づくりも楽しみにしています。
連絡いただければ、すぐにご紹介しますよ!
既に建築済みのオーナー様、そしてこれから着工予定のお客様もお気軽にご連絡ください!【簡単・問い合わせフォーム】からご連絡いただければすぐにご紹介させていただきます!